SSブログ

年齢のレッテル貼らないで [雑談]

交通事故が起きるたびに

「また高齢者の運転」

と、まるで悪者が運転しているように報道される。

年齢をぶら下げて運転をしていると、世間に悪いことをしている様な窮屈さを感じてる。



スポーツ施設の仲間に男性の最高齢は95歳の人が居る。

女性の仲間の最高齢は84歳です。

2人とも私たちと一緒にプールの中で体操をしております。

施設へ来るときは2人とも自分で車の運転をしてきます。


95歳の爺ちゃん、昨年94歳で新車に買換えました。

84歳の婆ちゃんは、こちらも昨年83歳で新車に買換えました。


95歳の爺ちゃんは、足腰達者で団体旅行も保護者付ではありません。

自分1人で参加、家族は誰も付いていきません。

耳は遠いだけで、お酒は好きでとても強い、旅行道中バスの中でもかなり飲む。

酔ってだらしなくなるようなことも無く、人に迷惑をかけることも無く、バスから降りでもふらつかずシャキッとして歩く。

飲み会のお誘いがあると休まず参加、絶対断りません。

酒を飲むのも楽しみの一つ。


普段、家では書道をしています。

この書道が良いのか痴呆と縁もありません。

相撲も大好きで、欠かさず見て楽しんでいる。

今の時期は体操が終わるとみんなと一緒に半身浴もせず、上がって施設のテレビで最後まで相撲観戦して帰ります。

その他、飲み会のお誘いが無ければスポーツ施設へ休まず来て、私たちと同じ運動をこなします。

家の人が「冬の夜道は日も短く危ないから午前中に行ったらよいのでは……!」

と言っても「あの体操を止めるわけにはいかないから、どうしても今まで通りの時間にする」

と、「本人は言っている」・・・そのように家族の説明。



84歳の婆ちゃんはお茶の先生です。

自分の家でお茶を教えてます。

茶会で、お弟子さんとどこへでも出かけます。

この移動は列車でしたが、昨年の暮れ京都まで行ってお茶席に出席。

その他、日中は畑で趣味の農業、大根やキュウリなど色々な野菜を作って仲間に配ってます。

私も良く頂きます。

昨年の暮れ、「お嫁に行った孫に、ひ孫が生まれた」と喜んでいた。

顔に、しわも無く脳のボケも無く、歳を感じさせない行動力で活動をしてます。



2人とも、高齢者の運転講習で良い成績で免許更新してます。

周囲から見て行動におかしい点があれば別ですが、年齢で判断し「返納、返納」と言って生きる楽しみを取り上げてしまうことに疑問です。

人それぞれで、年齢で判断しハンコを押したように決めつけないでもらいたい。

そして高齢者も「自己責任」と言う覚悟が必要ですね。


私たちと運動をしているこの2人は、趣味を持っている、体を動かしている、自分で物事を判断し、何事も自分で決めている。

暮らしの中で責任を持つ生活が、痴呆防止につながっていると感じました。


人生この様に咲きつづけることは出来ませんが、(サンシュユ)
niwa1.jpg


綺麗でありたい、という気持ちは大切です。(ピンボケヒュウガミズキ)
niwa2.jpg



もう蕾も持ってませんが夢を膨らませて生きることは出来ます。(ピンボケトサミズキ)
niwa3.jpg


元気で生きることは本人は勿論ですが、家族や周囲の人も幸せです。


人生百年時代、どう生きるかは本人次第です。


たくさんのご訪問ありがとうございます。


またお越しください。
nice!(39)  コメント(26) 

nice! 39

コメント 26

ゴーパ1号

こんにちは。
最近の日本は、高齢の方、幼児、妊婦さんにとても冷たい。
どうしてなのかなぁ。
by ゴーパ1号 (2019-03-18 15:33) 

mimimomo

こんばんは^^
歳をとればとるほど個人差が大きくなりますね。
それだけに年齢ではなく、行動で見た方がよいとわたくしも思います。
先日は新聞に70歳代の方が「老衰」で死亡されたと載っていました。こう言う方もいらっしゃるのですね。ちょっと「早すぎじゃない」と夫とも
話しましたが、まさに人それぞれですよね。
by mimimomo (2019-03-18 18:11) 

斗夢

そうですね、TVで交通事故が報じられると、年齢を見てしまいます。
自分と比較しているんです。
by 斗夢 (2019-03-18 19:44) 

京男

こんばんは。
高齢者の車を工夫したらいいのだと思います。
街中なら自家用車は必要ないけど、地方ではそうもいかないでしょう。
技術開発して欲しいものです。
最近、地上波の番組はあまり観ませんね。つまらないです。
by 京男 (2019-03-18 20:46) 

Baldhead1010

人に迷惑をかけずに歳を取りたいものです。

そのうちに身体が言うことを聞いてくれなくなるでしょうね。
by Baldhead1010 (2019-03-19 04:49) 

takenoko

同感です。事故を起こしている人はチコちゃんに叱られるような人ではないでしょうか。
by takenoko (2019-03-19 06:25) 

yakko

おはようございます。
可愛い曾孫の顔を見られたことが最高でした(*^_^*)
by yakko (2019-03-19 08:46) 

旅爺さん

私も95歳のスーパーお爺ちゃんみたいに頑張らないとね。
確かに普段の生活の中でボケ防止や運動など身体を動かすのがいいんですね。
by 旅爺さん (2019-03-19 08:49) 

koh925

渡しは82才、あと2年老人会の会長を務めますが
95才のお爺ちゃんのよに元気が続くか分かりますが
地元のお爺さん、お婆さんと一緒になって頑張ります
by koh925 (2019-03-19 09:25) 

OJJ

ドキッ!先日の高齢者講習で76点以上がOKでOJJは78点、辛うじて合格。事前にネットでチョイ予習、うろ覚えしたのが裏目に出て・・・涙)
花粉で目が痒いので目薬たっぷり差したら条件付きだったメガネが解除になりました~世の中、こんなことも有るんやね~
by OJJ (2019-03-19 11:43) 

achami

私はいくつまで運転できるかしら〜とか思う事があります。
基本、運転が好きなので、自分にダメ出しするまで仲良くしていたいものです^^

by achami (2019-03-19 11:58) 

いろは

こんにちは^^
確かに高齢になると個人差が出てきますね。
都会で運転は難しいかも知れません。
80歳ぐらいまででしょうか...(^^;

by いろは (2019-03-19 16:51) 

テリー

高齢者は、個人差が出ますね。
頭がしっかりしていて、目がよく、見えれば、そして、新しい車に換え、つまり、安全対策がしっかりとられていいる車に乗っていれば、いいのでは、ないでしょうか。
by テリー (2019-03-19 17:53) 

an-kazu

車種のレッテル・・・
 プリウス乗りは、いつも蔑まされています。

販売台数が多い(≒事故が多い)からなんですがね~


by an-kazu (2019-03-19 20:03) 

せつこ

☆ ゴーパ1号さん
幼児、妊婦さんには手を差し伸べてもらいたいね。
少子化はこの問題を解決しないとダメですね。

☆ mimimomo さん
脳も体も使わなければ退化してダメになりますね。
細胞は25歳過ぎると毎日壊れ続けます、使わない回路がたくさんありますから使うと現状維持出来ますから、使う人と使わない人は、その辺から個人差が出てくると思いますね。

☆ 斗夢さん
自己責任で運転をしてもらいたいですね。
ご迷惑をかけるのが心配なら金額の高い保険をかけて乗るとか・・!
by せつこ (2019-03-19 21:26) 

せつこ

☆ 京男さん
いくつか自動制御装置の付いているのを買わされた」と言ってました。
だんだんそんな風になっていくのでしょうね。

☆ Baldhead1010 さん
筋肉の落ちない程度で暮らしていれば大丈夫でしょう。
ピンピンコロリの希望は叶えられます。

☆ takenokoさん
統計的には年寄りばかりが事故を起こしているわけじゃないです。
プロの運転手の事故も多いそうです。
若者が少なく年寄りの数が多くなったから、と聞いてます。

☆ yakkoさん
このお婆ちゃんは、プールの中で走ってます。
若者に付いていくには足を鍛えないと……と本人は言ってます。

☆ 旅爺さん
95歳と思えないほど達者です。
立つと首まで水の有る深いプールを手すり階段も使わず直接上がりますから!
「為せば成る」の精神です。
趣味を持って頭を使い運動によって筋肉を作れば叶いますから頑張りましょう♪

☆ koh925さん
先頭に立ってやってますから頑張れます。
地域振興には必要な人材ですから、みなさんは安心ですね。
by せつこ (2019-03-20 05:19) 

せつこ

☆ OJJさん
95歳の爺ちゃんは記憶力抜群で出た問題の中で4つだけ思い出せなかった、と言ってました。
警察から届いた評価は90点だったそうです。
頑張りましょう!
でも目の方はメガネが解除になり良かったね♪
私はずーと眼鏡使用無しです、雨降り夜道などは目の良い私が運転です。

☆ achamiさん
山、海、筋肉を使う遊びは最高ですから、いつまでも運転できると思います。
反射神経も必要ですが、そのてんもachamiさんなら抜群と思います。

☆ いろはさん
若者でも遠出をして疲れる人は要注意ですが、私たち夫婦は交代ですが、今年の春も2000キロの遠出運転の予定が入ってます。
安全運転で行ってこようと思ってます。

☆ テリーさん
数十年の暮らしの中で個人差は出てくると思います。
毎日の積み重ねが大切なんだ、と思います。

☆ an-kazuさん
「蔑まされています」知らなかった!
原因があるわけではないのですね、乗っている人の数が多いだけですか……!
by せつこ (2019-03-20 05:43) 

Hide

こんなお爺ちゃん、お婆ちゃんになりたいと思いますが
まだ25年も先の話、書道もイラストも頑張っておりますが・・・
まったく運動が出来ませんので来月からは頑張ろうと思います?
by Hide (2019-03-21 05:22) 

たいへー

皆が余裕をもって運転したら、事故も減りますよ。
年齢だけの問題ではないですよね
by たいへー (2019-03-21 07:31) 

michi

“また高齢者の運転”。でも、そんな人ばかりではありませんよね。それに、車がなければ行けない場所があるんで、なかなか返納できない人もいるはず。“年齢”だけが先行するのは問題ですね。

by michi (2019-03-21 15:37) 

koto

スーパーウーマンのせつこさんが特別だと思ってたけど、
もっとすごい先輩が何人もいるのですね。

by koto (2019-03-21 17:57) 

せつこ

☆ Hideさん
25年も…… Hideさんは若いですね(^0^)
この歳になるまで人生2倍も楽しめるなんていいなぁ~~
書道もやっているなんて凄いわ!
私なんか字を書くなら恥をかいた方が良さそうです。

☆ たいへーさん
ハンドルを持ったら「命を運んでいる」と肝に銘じて運転してます。
運転免許習得してから35年1度も事故も起こしてませんが、車に擦ったり傷もつけてません。
運動神経も大切ですから普段から鍛えることも大切ですね。

☆ michiさん
プロのドライバーさんも事故を起こしてますし、大型トラックのような定期便なども事故を起こしてます。
山間部の交通機関の連絡のないところは、車を取り上げられたら暮らしていけないでしょうね。

☆ kotoさん
95歳の爺ちゃんの家族は返納させず新しい車に切り替えて上げました。
新車が来るまでの期間、平気で代車を乗り回しておりましたよ。
その歳になったとき私は出来るか分かりません。
by せつこ (2019-03-21 20:14) 

としぽ

こんばんは。
最近は元気な老人が多いですね。
町内でも老人クラブが元気です。
by としぽ (2019-03-21 21:14) 

せつこ

☆ としぽさん
元気な老人国になりました。
若者が太り過ぎで腰が痛い、膝が痛い、痛風、95歳の爺ちゃん病気無し若者より元気です。
by せつこ (2019-03-23 05:52) 

きまじめさん

最近のご高齢の方々は、心身ともにお元気な方が多いですね。
そのご様子を見聞きすると、頑張れば自分も不可能ではないと自信になります。
100歳も夢ではないという気になってきますね。
by きまじめさん (2019-03-24 23:20) 

水郷楽人

おはようございます。ご無沙汰です。アッと言う間に桜シーズン到来ですね。
by 水郷楽人 (2019-03-25 06:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

大変な春を迎えた春が来た ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。