SSブログ

城下町町内のイベント [歴史 文化]

今年は台風が多い、また日本海を北上する台風25号の天気予報画面が映る。

10月7日の大型台風25号が上陸する予報の日に、日曜なので色々なイベントはバッチリと当てはまる。

海に近い1つの街ではお祭りを中止した。

もう1つの浜辺の街の昔ながらの住宅見学、醸造元産味噌醤油などの販売イベント祭りも中止。

今は、何か起こると主催者側に

「台風情報の入っているとき、はたしてやって良かったのか……!」

と、直ぐに責任問題が浮上する。

これでは怖くて先に立てやってられない、だから簡単に中止だ。



しかし今回の一部町内の竹灯籠祭りには、こんな先生を講演に依頼していた。
matyuri1.jpg


周辺が中止していても、この町内はパンフレットも配布し講演も依頼してあるために、取り止めるにしても実行するにしても、判断が大変だったと思われます。

当日の天気は暴風圏内に入っているにもかかわらず、陸から日本海沖の離れて通過したようでさほどでもなかった。


実行者たちはホッとしたことでしょう。


講演は終わって外で、ちゃんこ鍋1杯300円を頂いて出て来たら毎年村上大祭の時やる町内の伝統の有る独特な獅子舞いがあるという。
matsuri2.jpg



それを見ることにした。

安カメラで撮ったので夜の写真はピンボケばかり。
matsuri3.jpg



数枚撮ったけど、動くものは撮りにくい。
matsuri4.jpg



獅子舞いを見てから竹灯籠を見た。
matsuri6.jpg



数えきれない竹灯籠。
matsuri7.jpg


幻想的な暖かい灯り。
matsuri8.jpg



蝋燭の消えている竹灯籠は無い。
matsuri9.jpg



竹灯籠準備も台風のため天気がどうなるか分からないためか、昨年より数がかなり少なかった。


歩く両脇に灯りをともす竹灯籠、綺麗に撮れてない……流れている。
matsuri10.jpg



歩いたその先はこんな灯りが灯っている。
matsuri11.jpg



こんな灯りの出迎えてくれたとこの上に別の灯りが見えます。
matsuri12.jpg



中は金箔貼の仏像が輝いて見えた。
matsuri13.jpg



村上藩は譜代大名なので間部詮房(まなべあきふさ)の菩提寺です。
matsuri14.jpg



名前は浄念寺、この寺は珍しい蔵作りです。
お寺は蔵の中に入っている。
matsuri15.jpg




山門から出るとこんな左側の竹灯籠。
matsuri16.jpg



右側の竹灯籠を見て終わりです。
matsuri17.jpg


一つの行事を予定通り終わらせることは大変なことです。


主催者の役員たちは無事終わったことでホット胸をなでおろしたことでしょう。


ご訪問頂きありがとうございます。


またお越しください。
nice!(43)  コメント(28) 

nice! 43

コメント 28

mimimomo

こんにちは^^
今年を境に、来年からの自然が心配ですね。これだけ大型化した台風だと、催し物の主催者は戦々恐々でしょうね。先が思いやられます。

by mimimomo (2018-10-17 12:10) 

achami

この時は、台風を横目で眺めながらの雨飾山でした。
沖の方へ遠ざかってくれたので、山は登れました。
自然はホントに運ですね。
今年は主催者たちの悲鳴が響いていたような・・・。
by achami (2018-10-17 17:00) 

yoko-minato

行事主催者はどんな行事でも
天候との兼ね合いで実行か主催か
判断ょするのは大変だと思いますね。
竹灯篭・・・素敵ですね。

by yoko-minato (2018-10-17 17:03) 

侘び助

次々に発生し日本列島を通過していく・・・
今年の風速には恐怖を感じました。イベント・準備や経済にも大痛手を
私達も旅行キャンセルになりました(旅費・まだ戻っていません)
by 侘び助 (2018-10-17 17:34) 

斗夢

竹灯籠がいいですね、年末のイルミネーションは好きになれません。
by 斗夢 (2018-10-17 17:52) 

京男

こんばんは。
台風が来そうな時のイベントは大変ですね。
テレビが脅します。
すべてJRが朝から運休、でも実質的に台風が来たのはちょっとずれていた。情報過多の悪影響がでましたね。
来年は、もっと厳しい状態になる予感がします。
被害がでてのは天災でなく人災が多いのでは。
by 京男 (2018-10-17 20:09) 

モリガメ

戊辰戦役150年イベントが、あちこちで盛んですね。
by モリガメ (2018-10-18 08:40) 

OJJ

竹灯籠が良いですね~阪神大地震も竹灯篭を作る人が減って風前のともしびとなっています。
こちらでは戊辰戦争と云う言葉はほとんど聞かないですね~あっちもこっちも開港150年イベントばかりです!
by OJJ (2018-10-18 10:11) 

テリー

イベントの中止の判断は、難しいですね。
無事、終わって、良かったですね。
by テリー (2018-10-18 17:30) 

koh925

今年は、と言うより、毎年台風が大型化しているように思えます
地球温暖化が招いた、いわば人災、困ったことですね
by koh925 (2018-10-18 19:59) 

きまじめさん

竹灯籠祭りを催行した役員さんたちは大変だったでしょうね。
台風の被害もあまりなく、成功して皆さまほっとなさっていることでしょう。
竹灯籠祭りって幻想的で素敵なお祭りなのですね。
by きまじめさん (2018-10-18 20:59) 

としぽ

こんばんは。
近年は祭りの朝に雨が降ったりで今年も日曜日の朝は雨が降って
子供みこしを中止するか検討することが多くなっています。
竹灯籠がゆれて幻想的できれいですね。

by としぽ (2018-10-19 00:22) 

向日葵

ほおぉぉぉぉ~ぉ!!

実に幻想的で綺麗ですねぇぇ。。
by 向日葵 (2018-10-19 01:47) 

oko

関東も台風が多かったので色々大変だったみたいです・・・
竹灯籠・・実は近くの公園で明日開催です。
父が少し関わっていて夏に竹を配布されてました。
ここ何年か私も下手な絵を描いてます・・・
(うちの方は筒の奥に絵が見える様にカットされてます。)
灯りが灯ると綺麗ですよね〜
by oko (2018-10-19 05:56) 

たいへー

昔は提灯のヒゴも竹でした。
今それで作ったら、もの凄い高価。^^;
by たいへー (2018-10-19 07:34) 

せつこ

☆ mimimomoさん
昔、商業港だった歴史の有る港町が、お祭りを中止したのは初めてのことです。神事ですからね。
予想の付かないことが起きる時代に突入かも!

☆ achamiさん
台風の気になる登山は判断が難しいですね、無事で何よりでした。
意外と風も無かったしね♬
by せつこ (2018-10-19 13:55) 

ゴーパ1号

こんにちは。
連休の度に台風でしたものね。
気をもみますよね。
私もそんな経験があるので
主催者の気持ちがよくわかります。
by ゴーパ1号 (2018-10-19 15:00) 

響

イベントって天気が微妙だと判断に苦しみますね。
竹灯籠の灯りは癒されます。
by (2018-10-20 06:29) 

水郷楽人

この秋の天候不良には、翻弄されましたね。こちらでも多くのイベントが中止、もしくは延期でしたよ。(>_<)。。
by 水郷楽人 (2018-10-20 06:42) 

yakko

おはようございます。
竹灯籠祭り と 講演 !! 
どちらも無事に開催できて良かったですね〜(^ ^)
by yakko (2018-10-21 07:26) 

旅爺さん

今日は晴れて暖かな日になりそうですね、布団干しました。
テレビでも村上市のことは良くやりますが、祭りも多そうですね。
竹灯籠祭りも風情を感じて素晴らしいし綺麗で楽しめましたね。
by 旅爺さん (2018-10-21 09:07) 

asahama

最初の写真の文字がとても美しくて感動しました。
でもそのあとに続く竹灯籠の灯にすっかり癒されてしまいました。
はじめてみましたが、これを直に見るとまた素敵なんだろうな~なんて思ってしまいました。
by asahama (2018-10-21 11:11) 

Baldhead1010

竹灯籠が流れた画像、ゆらゆらと人魂が流れているような^^;
by Baldhead1010 (2018-10-22 04:54) 

michi

竹灯籠の画像は動いているのも面白い"絵"になってますね。
by michi (2018-10-22 14:22) 

せつこ

☆ yoko-minatoさん
ご主人が先頭になって計画を立てても当日の天気次第で決断をせねばならないのは胃の痛くなる思い、と知人の奥さんは言ってました。
準備が大変なんですね。

☆ 侘び助さん
旅も天気次第で楽しくもあり、半減することもありですね。
お天気が良いと楽しさも2倍です。

☆ 斗夢さん
竹灯籠祭りで灯された竹灯籠、幻想的でした。

☆ 京男さん
何日も前から計画されていた行事は、台風の影響で判断をせざる気持ちはとても大変です。
特に講演を依頼されている場合、出席者が少なかったらどうしょう……!
と心配してました。

☆ モリガメさん
河合継之助の戊辰戦争150年は長岡の歴史資料博物館へ行って来ました。

☆ OJJさん
こちらは戊辰戦争一色です。
村上藩も庄内藩と一緒に新政府軍と戦いましたからね。
村上藩の若い家老は責任を取らされて29歳で切腹です。

by せつこ (2018-10-24 21:25) 

せつこ

☆ テリーさん
1つの街は台風の影響で祭りは中止でした。
歴史上台風でとりやめたのは初めてだそうです。

☆ koh925さん
人災ですね、大国がCO2削減しないと海水温が上がりもっと強くなる気がします。

☆ きまじめさん
知り合いのご主人が主催者役員なので、いつも奥様が心配してます。
講演もイベントも参加者が多かったので喜んでました。

☆ としぽさん
主催者側は計画準備大変と思います。
終わった後の片付けも大変と思います。
by せつこ (2018-10-24 21:34) 

せつこ

☆ 向日葵さん
見て歩くのは簡単ですが、蝋燭を消えないよう役員の人たちは見て廻ってました。

☆ okoさん
竹灯籠祭りも色々なやり方がありますね♪
綺麗だったでしょうね、無事終わりましたか?

☆ たいへーさん
提灯の紐も竹でしたか……思い出しました 知ってます。
今は何ですか?

☆ ゴーパ1号 さん
天気に左右される行事は主催者側の判断が大変です。
こんなに台風の多い年は無かったと思います。

☆ 響 さん
竹灯籠祭り、見るのは簡単ですが、準備が大変だったと思います。
by せつこ (2018-10-24 21:45) 

せつこ

☆ 水郷楽人さん
何処の街でも大変だったようです。
何か起こると責任取らされますからね。

☆ yakkoさん
言われるほどの悪天候でなかったので、どちらも無事終わって喜んでました。

☆ 旅爺さん
古い街なので昔ながらの伝統祭りがたくさんあります。
合併して広くなりましたので、行ったことのないところもたくさんあります。

☆ asahama さん
安カメラで撮ってますからピンボケばかりで見にくいです。
皆さんのように綺麗に撮れてません。

☆ Baldhead1010さん
魂が揺れているように見えますね♬
私の撮る夜の写真はこんなものなのよ!

☆ michi さん
私の場合、真面目の撮ってもこんな作品になってしまいます。
by せつこ (2018-10-24 21:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

秋たけなわ 4漁港の祭り 1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。