SSブログ

漁港の祭り 1 [歴史 文化]

天気を見て家の仕事を色々やって気がつけば更新して1週間も経っていた。

傷ついたり艶の無くなった床に塗装をしたり、門に塗装をしたり……そんな仕事!

天気の合間を見て晴れた日は紅葉狩りに出かけたり……!


19日は、近くの漁師町のお祭りも見に行ってきた。

歴史の古いお祭りで古くからの神事は昔通り今も守られている。

夜宮から始まり、神社に祀られている「お船様」を山車の上に乗せる神事もありますが行ったのは夜だったので それは終わってます。


とても綺麗な山車ですが、夜の写真は分かりにくい。

この提灯の先太鼓が先頭で
matsuri1.jpg



太鼓を打ちながら進む
matsuri2.jpg



山車の上には屋根が無く「お舟様」が乗ってます。
matsuri3.jpg



「お舟様」を乗せた山車には大漁を願って目出度い鯛の彫刻がいっぱい♪
matsuri4.jpg



ピンボケですが、お舟様の先端にも灯りが下がっている。
matsuri18.jpg



山車はお舟様が先頭、その後ろには宮司さん続く
matsuri5.jpg



この山車は2番目、山車に乗っているのは氏子たちかなぁ~~紋付姿の人たち(^-^)
お祭りに欠かせない大八車の飾り絵の山車です。
matsuri16.jpg



その下には御祝儀をたくさん上げた人かなぁ~~御祝儀を上げた人の名前の書かれた紙がヒラヒラと風になびいてた。
matsuri17.jpg



そんなに大きい街ではありませんが、町内ごとに山車を持っている。
どの山車も見事な彫刻に金箔漆塗り、上には恵比寿様かなぁ~~
matsuri14.jpg



翁の飾りのように見えます。
matsuri15.jpg



行った時は山車の下で太鼓やお囃子の子供たちも夕飯の休憩時間でした。
matsuri134.jpg



この山車は海老が祀られてます。
matsuri8.jpg



こちらは 水の神様 龍です。
matsuri9.jpg




matsuri10.jpg




matsuri11.jpg




matsuri12.jpg




matsuri13.jpg



これは寿老人かなぁ~~
立派な山車で、夜なので見えませんが、大八車には漆塗りの泥除けまで付いていた。
matsuri6.jpg



今度は日中に来よう、そんなことを思いながら山車を観賞した。
matsuri7.jpg


あまり綺麗な写真ではないけど次は、この街の珍しい祭りの風習を載せます。


たくさんのご訪問頂きありがとうございます。


またお越しください。
nice!(33)  コメント(22) 

nice! 33

コメント 22

斗夢

これだけお金のかかる山車が町内ごとにあるということは
豊かな町なんですね。
by 斗夢 (2018-10-24 16:13) 

OJJ

本当に所変われば品変わるという見本みたいで・・・ビックリです。これでアタマの大きな被り物と竜が居れば台湾?
by OJJ (2018-10-24 17:58) 

achami

たくさんの山車が繰り出すんですね!
漁師町のお祭り、近所では体験できないお祭りです。
by achami (2018-10-24 19:04) 

mimimomo

こんばんは^^
山車の飾りが何だか豪勢ですね~町ごとにあるのかしらね。沢山ありますねぇ~
by mimimomo (2018-10-24 19:05) 

takenoko

次が楽しみです。
by takenoko (2018-10-24 19:33) 

京男

おはようございます。
立派な山車ですね。
by 京男 (2018-10-25 06:09) 

yoko-minato

おはようございます。
町内ごとにこんなに立派な
山車を持っているのですね。
それぞれ山車の飾りが素晴らしいですね。
by yoko-minato (2018-10-25 06:50) 

ゴーパ1号

こんにちは!
気迫が届いてくるような立派な山車ですね〜
by ゴーパ1号 (2018-10-25 12:47) 

koh925

豪華な山車の競演ですね
昼間より、夜の方が飾りも映えます(^^
by koh925 (2018-10-25 16:40) 

いろは

こんばんは^^
漁師町のお祭り、それぞれ立派な山車ですね♪
「お舟様」を乗せた山車は特に豪華で素晴らしいのでしょうね(^^)
by いろは (2018-10-25 17:57) 

きまじめさん

祇園祭の山鉾みたいに町内ごとに山車を持っているのですか。
それもそれぞれ立派で、町内会も沢山あって、豪華なお祭りなんですね。
何台ぐらい出ていたのでしょうね。
by きまじめさん (2018-10-25 20:51) 

an-kazu

なかなか豪華な山車ですね!
 いつまでも続いてほしいですね(*^^)v

by an-kazu (2018-10-26 00:05) 

水郷楽人

漁港らしい賑やかなお祭ですね。山車が豪華ですね。漁港や港町は財政が豊かなのかな。。
by 水郷楽人 (2018-10-26 05:56) 

旅爺さん

おはようございます。
漁師町なのにお祭りはこんなに盛大なんですか。
色とりどりの山車が沢山あって見応えがありましたね。

by 旅爺さん (2018-10-26 06:12) 

たいへー

おおお、桶の提灯も山車に飾るんですね。
初めて見た。
by たいへー (2018-10-26 07:55) 

せつこ

☆ 斗夢さん
岩船漁港はとても古く歴史の有る街です。
漁師町なので信仰心も深く神様第一です。

☆ OJJさん
あの龍は麒麟の龍ですからね♬
被り物って獅子?
想像上の生き物ですから似たようなものよ(^-^)

☆ achami さん
山車が立派なのは有名なんです、今度日中に行って綺麗な彫刻の山車を写真に収めてこようと思ってます。

☆ mimimomoさん
古い漁師町で歴史があります。
煌びやかな山車が有名です。
山車は町内ごと持ってます。

☆ takenoko さん
どこにもないお祭りの風習が今も残っている街です。

☆ 京男さん
京都と同じように古くから歴史があり、岩船の柵で知られてます。

☆ yoko-minatoさん
あのお舟様は山の上にある神社から下して屋台に乗せるところから祭りは始まりますから、大変なお祭りなんです。
by せつこ (2018-10-27 10:03) 

せつこ

☆ ゴーパ1号さん
見事なほどの立派な山車です。
寄付を集めても足りず、各町内で金を出し合って管理してます。

☆ koh925さん
カメラの使い方の出来ない人の撮った写真ですから、ピンボケばかりで良く撮れてません、すみません。

☆ いろはさん
山の上にある神社からお舟様を下ろして乗せますから、一度見たいです。
町内ごとの山車には屋根があります、お舟様の山車だけは屋根がなくお舟様が鎮座です。


☆きまじめさん
山車は10台くらいあります、それも綺麗に管理されて町内の宝のように大事にされてます。

☆ an-kazu さん
ここも若者が減って神輿は担ぎ手が無く、車の付いた台車に載せてました。

☆ 水郷楽人 さん
昔ほどではないと思います、昔は活気があったと思います。

☆ 旅爺さん
歴史の有る漁港です。
ここから粟島汽船も出てます。
港の岸壁では糸を垂らして釣り人も居る港町です。

☆ たいへーさん
桶の提灯は山車に下がってます、とても幻想的でした。
by せつこ (2018-10-27 10:27) 

michi

煌びやかな山車に、歴史と伝統を尊重する地域の方々の想いを感じます。夜の写真も幻想的な感じが出て素晴らしいですね。
by michi (2018-10-27 10:55) 

テリー

こんな立派な山車があるという所を見ると、大きな祭りですね。
by テリー (2018-10-27 21:59) 

向日葵

かなり大掛かりなお祭りですね。。

山車がどれも見事で、お互いに競い合うように
沢山あるので余計見応えがあります。。
by 向日葵 (2018-10-28 06:54) 

せつこ

☆ michiさん
カメラ扱いが出来ないからめちゃくちゃな写真ばかりです。
フラッシュを使えばもっと良く撮れたかもしれませんが、暗くてどうすればよいか分からなかったのよ。

☆ テリーさん
テリーさんだったらもっと綺麗に撮れた、と思います。

☆ 向日葵 さん
立派な山車で有名なんです、しかし知られてません。
神事なので歴史も古く、山車に対しての仕来りも厳しい、と聞いてます。
by せつこ (2018-10-28 08:53) 

yakko

おはようございます。
盛大なお祭りですね〜 
町内ごとの山車、しかも見事な彫刻に金箔漆塗りとは凄いです!
あまり知られていないのが勿体無いですね(・・;)
by yakko (2018-10-29 09:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。